睡眠は質が大事と聞いたんだけど、よくわからない
睡眠の質をカンタンにおしえて!トレーナー
今回はこちらの疑問にお答えします
睡眠の質と睡眠のメカニズムを解説します
早速、目次です。
睡眠の質を解説します
睡眠って、たっぷり眠ればいいんじゃないの?
睡眠は眠っている時間の長さよりも眠りの深さがとても重要です。
短時間でもぐっすり眠れてスッキリ起きた経験はありませんか?
睡眠中は、
- カラダの修復
- 成長ホルモンの分泌
- 記憶の定着
- 免疫力の増強
などがおこります。
睡眠の質が低下すると、
- ケガが治りにくい
- 身長が伸びにくいい
- 学力(記憶力)が伸びにくい
- 病気にかかりやすい
など、目に見えにくいトラブルがおこります。
睡眠の質はカラダと脳の発達に関係するよ
成長ホルモンの分泌について
成長ホルモンはカラダの『成長』を促進するだけでなく、『細胞の修復』や『疲労回復』に役立っています。
成長ホルモンの分泌は22時から2時に最大になるといわれていました。
22時までに寝なさいって言われた経験はありませんか?
しかし、最近の研究では眠ってから2~3時間の間に成長ホルモンが分泌されるといわれています。
早く寝なさいって言う方も言われる方もストレスよね
眠たいときに寝るのが一番だけど、夜は勉強も必要だね
生活リズムを整えるために計画的に行動することが大事なんだ
記憶の定着について
記憶の定着ってどういうこと?
睡眠は
- ノンレム睡眠:深い眠り
- レム睡眠:浅い眠り
が交互に繰り返されます。
ノンレム睡眠は脳を休ませる状態
レム睡眠はカラダを休ませる状態
レム睡眠では脳が活発に働いており記憶の整理や定着がおこっています。
記憶の定着とは学習や経験を脳が覚えるということだよ
学習した内容は一度覚えても忘れるから、復習が大事だね
睡眠のメカニズム
もう一度、睡眠について解説しますね
ヒトは脳の体内時計により
- 睡眠(寝ている状態)
- 覚醒(起きている状態)
を調整しています。
体内時計の乱れは時差ボケをイメージしてみて
昼と夜が逆転する昼夜逆転はとてもこわいんだ
睡眠は
- ノンレム睡眠
- レム睡眠
が約90分の周期で一晩に3~5回繰り返されます。
睡眠はノンレム睡眠からはじまるよ
レム睡眠で目覚めるとスッキリ起きれるんだ
睡眠の質は睡眠中の呼吸状態(酸素)が影響します
睡眠中の酸素不足といえば『睡眠時無呼吸症候群』が有名です。以前は太った男性に多いといわれていましたが、最近は、若い女性も増えています。
肥満、不良姿勢、あごが小さいなど原因は様々。枕を工夫することで症状が改善する場合があります。
こちらの記事が参考になりますよ
まとめ
今回は睡眠のキソについて解説しました。
睡眠中は
- カラダの修復
- 成長ホルモンの分泌
- 記憶の定着
- 免疫力の増強
がおこります。
睡眠の質は眠りの深さが重要で寝ているときの呼吸と関係します。
こちらの記事で解説してますよ
あわせて読むと理解がふかまりますので、ぜひどうぞ
今回の記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
当サイトでは、皆さんからの質問をお待ちしています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
コメント