
子どもの運動神経ってのびるの?それとも遺伝なの?

子どもの運動神経をのばす方法をおしえて!トレーナー

今回はこちらの悩みにお答えします
✔子どもの運動神経をのばすバランスストーンを紹介します
早速、目次です。
子どもの運動神経をのばす方法は

子どもの運動神経をのばせるの?

子どもの運動神経はのびますよ
なぜなら、子どもの運動神経は小さい頃の運動経験の量が関係すると言われているから。

遺伝より運動経験が重要なんです

子どもの運動神経をのばすのにバランスストーンがおススメだよ

飛び石遊び知りませんか?
でも、最近の子どもは飛び石遊びの機会が減っているようです。

小ニの娘に聞いてみたら全く知らなかったんです。なので早速、購入してみました。

購入の時は下記リンクをどうぞ
バランスストーンのいいところは、
- 高さがバラバラ
- 色分けされている
- 片付けがカンタン
ところです。

緑色だけ片足とか条件設定がカンタンなんだ

難しいトレーニングドリルより、友達と遊びながらのほうが自然と運動神経が発達します。
なぜなら子どもの脳と運動の発達には達成感が必要だから。

子どもたちが作ったルールで遊んだほうが考える力も身に付きます
ラダートレーニングやケンケンパリングもいいんですけど、立体的にバランスをとるって生活の中でも意外と少ないですよ。

ケンケンパリングとバランスストーンの違いは立体的かどうかよね

落ちそうというドキドキが脳を刺激するんだ
バランスストーンは
- 立体構造の認識
- 視覚情報の処理能力
- 落ちないためのバランス感覚
といった神経系の発達を促します。

神経系が発達する時期は5歳から8歳なんだ

スキャモンの発育発達曲線を検索してみて

5歳から8歳はプレ・ゴールデンエイジとよばれるんだ

子どもの頃にたくさんの遊びを経験し、脳とカラダを刺激することが大切なんです

バランスストーンは大人にもこんなトレーニング効果があるよ
大人の方もバランスストーンで
- 股関節の可動域改善
- 体幹の安定性
- バランスをとる筋肉への刺激
の効果がえられます。

体幹が安定することで歩行が軽く感じます。個人の感想ですが、体感すると納得しますよ
ぜひ、バランスストーンで運動神経をのばす遊びを体感してください。
スポーツ整体からだラボは
スポーツ整体からだラボはスポーツ選手のカラダの悩みを、動きのトレーニングと姿勢改善でサポートします。

スポーツ整体からだラボって鹿児島市のどこに施設があるの?
残念ながら専用のトレーニング施設はございません。

現地での指導を優先したいので、なるべく現地へ出張しています
遠隔地や練習環境などで現地指導が困難な場合、オンライン指導も行っています。
保護者・指導者の皆さんへの講習会やトレーナー育成も行ています。
講習会のご予算については事前にご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
今回の記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント