【2021年版】自宅で子どもの運動神経をのばすトレーニング器具5選

ツール5の画像 スポーツ用品
この記事は約5分で読めます。




papa
papa

子どもの運動神経って自宅でのばせますか?

piyo
piyo

自宅で運動神経をのばすトレーニング器具をおしえて!トレーナー

トレーナー
トレーナー

今回はこちらの悩みにお答えします

本記事の内容
✔自宅で子どもの運動神経をのばすトレーニング器具を5つ紹介します
この記事を書いている僕は理学療法士歴19年で、スポーツトレーナーをやっているので、記事の信頼性はあります。

早速、目次です。

スポンサーリンク

自宅で子どもの運動神経をのばす方法

papa
papa

子どもの運動神経を自宅でのばしたいんです

トレーナー
トレーナー

子どもの運動神経は自宅でものびますよ

なぜなら、子どもの運動神経は小さい頃の運動経験の量と関係すると言われているから。

ドクター
ドクター

遺伝より運動経験が重要なんです

自宅でできるトレーニング器具5選

子どもの運動神経を自宅でのばすトレーニング器具は

  • ケンケンパリング
  • バランスストーン
  • バランスボード
  • ラダー
  • ミニハードル

の5つです。

トレーナー
トレーナー

では、紹介していきますね

ケンケンパリング

トレーナー
トレーナー

けんけんぱって遊びをしってますか?

最近の子どもはけんけんぱで遊ばないみたいです。

けんけんぱは

  • 片足ジャンプ
  • 両足ジャンプ
  • 方向転換ジャンプ

などジャンプ系の運動神経を発達させます。

ケンケンパリングの画像

ドクター
ドクター

ケンケンパリングの特徴は色によって片足とか両足とか条件を変えられるので視覚情報の処理能力も発達しますよ

トレーナー
トレーナー

こちらの記事が参考になりますよ

バランスストーン

トレーナー
トレーナー

飛び石遊びをしってますか?

最近の子どもは川沿いの石などを渡る遊びの機会が減ってるみたいです。

飛び石遊びは

  • 片足バランス
  • 両足バランス
  • 安定した場所を探す

などバランス系の運動神経と思考能力を発達させます。

バランスストーン02の画像

ドクター
ドクター

バランスストーンの特徴は色によって片足とか両足とか条件を変えらるので視覚情報の処理能力も発達しますよ

トレーナー
トレーナー

こちらの記事が参考になりますよ

バランスボード

トレーナー
トレーナー

シーソーや丸太に立ってバランス遊びしませんでした?

最近の子どもは不安定なものに立って遊ぶ機会が減ってるみたいです。

バランス遊びは

  • バランス感覚
  • 重心やカラダの軸を体感
  • 体幹の安定性を獲得

などカラダを安定させる運動神経を発達させます。

バランスボードの画像

ドクター
ドクター

バランスボードは真ん中を中心にいろんな方向にバランスが崩れるのでとても効果的なんですよ

トレーナー
トレーナー

こちらの記事が参考になりますよ

ラダー

トレーナー
トレーナー

ラダートレーニングってご存じですか?

ラダーはプロ選手も取り組むトレーニングなんです。

ラダートレーニングは

  • ステップワーク
  • 重心移動を体感
  • 反射神経の刺激

など下半身の運動神経と反射神経系を発達させます。

ラダートレーニングの画像

mama
mama

団地だから足音がきになるんだけど

トレーナー
トレーナー

ラダートレーニングは走り抜ける場面を見かけますよね。でも素早い動きは、正確性にかけることがあるんだ

ドクター
ドクター

子どもの運動神経には、ゆっくりした動きでカラダを正確に操ることが重要なんですよ

トレーナー
トレーナー

こちらの記事が参考になりますよ

ミニハードル

トレーナー
トレーナー

ミニハードルは、ラダーが立体的になったと思ってください

ミニハードルは陸上選手がトレーニングしてるイメージですが、子どもの運動発達にも効果的です。

ミニハードルは

  • 足を高く上げる意識
  • 跳ねるような脚力
  • 下半身の連動性の獲得

など下半身の運動神経を発達させます。

ミニハードルの写真

mama
mama

さすがに足音が気になるんですけど

ミニハードルは床からの反発力が膝や腰に負担をかけるので、グランドや芝生での使用をおススメされます。

ナース
ナース

発想を転換してみて

ドクター
ドクター

音が鳴らないように着地することで、床からの衝撃を吸収する動きをきたえることが可能なんです

トレーナー
トレーナー

子どもの運動発達はジャンプする力と、着地した力を吸収する運動能力も必要なんですよ

最近の子どもは受け身が苦手でケガをするといわれています。

ドクター
ドクター

衝撃を吸収する能力をのばすことも必要なんです

トレーナー
トレーナー

足を速くする方法はこちらの記事が参考になりますよ

まとめ

今回は自宅で子どもの運動神経をのばすトレーニング器具を5つ紹介しました。

トレーナー
トレーナー

屋外で遊ばせるのが一番なんですけど、なかなか難しいですよね

ドクター
ドクター

紹介したトレーニング器具は大人の方にも効果的なので、親子で遊んでみてください。

今回の記事は以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました