足関節を捻挫した後、足関節の筋トレが大事っていわれたんだけど全然わからない?
足関節の筋トレ?カンタンにおしえて!トレーナー
今回はこちらの疑問にお答えします
・足関節の捻挫に筋トレが効果的な理由
・足関節の【動きと筋肉】キソ知識を解説
・足関節の筋トレを紹介します
早速、目次です。
足関節を捻挫した後に筋トレが効果的な理由
足関節を捻挫した後に筋トレが効果的なの?
靭帯は関節を補強する役割があるんだ
損傷(断裂)した靭帯は、かすり傷のように自然回復しないんだよ
筋肉をきたえて関節を補強する必要があるのね
テーピング・サポーターは効果的ですが、根本の解決策ではありません。
テーピング・サポータについては次回の記事で解説します
足関節の【動きと筋肉】キソ知識
筋トレに必要な足関節の【動きと筋肉】を確認しましょう
【動きと筋肉】を理解すると筋トレの効果がアップするよ
足関節は
- 背屈(つま先をあげる)
- 底屈(つま先をさげる)
- 内反(つま先を内側にひねる)
- 外反(つま先を外側にひねる)
の動きがあります
それぞれの動きは
- 背屈筋群(4)
- 底屈筋群(7)
- 内反筋群(5)
- 外反筋群(4)
が働きます。
足関節の捻挫は内側にひねる内反捻挫が多いよ
内反捻挫は内反+底屈の方向にぴっぱられているね
外反+背屈に働く筋肉をトレーニングする必要があるんだ
足関節の【動きと筋肉】はこちらが参考になります
足関節の筋トレを紹介します
ここから足関節の筋トレを紹介しますね
足関節の筋力トレーニングは
- チューブトレーニング
- バランストレーニング
が効果的です。
補強のトレーニングなので軽い負荷がおススメだよ
痛みが出ない範囲で実施しましょう
チューブトレーニング
チューブトレーニングはチューブ(セラバンド)で筋肉に負荷をかけるトレーニングです。
・足の甲にチューブをひっかけて背屈する
・足の甲にチューブをひっかけて外反する
<<こちらの動画で解説しています(準備中)
バランストレーニング
バランストレーニングはバランスボード(パッド)で筋肉に負荷をかけるトレーニングです。
不安定なものに足をのせることで筋肉の働きが活性化します
グラグラさせることで筋肉の反応が早くなるんだ
足関節の捻挫は突発的に起こるので防ぐことは困難です。しかし、急激にひっぱられる外力に対抗する筋力は捻挫の重症化を予防することが可能です。
次回は捻挫を経験する前におススメ足関節の筋トレを紹介します
まとめ
今回は足関節捻挫の後に効果的な筋トレを解説しました。
足関節は内反捻挫が多く内反+底屈方向にぴっぱられるよ
足関節の筋トレは外反+背屈方向をトレーニングすると効果的です。
足関節捻挫後の筋トレは
- 背屈筋群(4)
- 外反筋群(4)
のトレーニングが必要です。
足関節のトレーニングは
- チューブトレーニング
- バランストレーニング
が効果的です。
痛みをださないトレーニングがおススメ
あわせて読むと理解がふかまりますので、ぜひどうぞ。
今回の記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
当サイトでは、皆さんからの質問をお待ちしています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
コメント