【入門】バレーボール選手に必要な動的ストレッチ【中学生】

動的ストレッチのタイトル画像 ストレッチ
この記事は約4分で読めます。




mie
mie

顧問の先生が練習前のストレッチは大事だって言うんだけど、全然わからない?

piyo
piyo

練習前のストレッチについて教えてトレーナー!

トレーナー
トレーナー

今回はこちらの疑問におこたえします!

本記事の内容
・練習前に必要なストレッチ効果は3つ
・練習前に必要なストレッチ手順は3つ
・練習前のストレッチで注意する3つのポイント
この記事を書いている僕は理学療法士歴19年で、スポーツトレーナーをやっているので、記事の信頼性はあります。

では、早速目次です。

スポンサーリンク

練習前に必要なストレッチ効果は3つ

練習前に必要なストレッチの効果は

  • 筋肉をあたためる
  • 心拍数をあげる
  • 心身のテンションをあげる

の3つです。

トレーナー
トレーナー

練習前のストレッチをウォーミングアップというよ

ドクター
ドクター

ウォームアップには動的ストレッチがおススメ

練習前に必要なストレッチ手順は3つ

練習前に必要な動的ストレッチの手順は

  1. 筋肉をゆっくりのばす
  2. 同じ動きをくりかえ
  3. リズムよく動かす

3つです。

トレーナー
トレーナー

ダイナミックストレッチといわれるよ

ドクター
ドクター

ウームアップで大切なのは筋肉の温度をあげることだよ

piyo
piyo

反動をつけたほうがいいの?

トレーナー
トレーナー

反動をつけるストレッチ(バリスティックストレッチ)はおススメできないんだ。その理由について解説するね

練習前のストレッチで注意する3つのポイント

練習前のストレッチで注意することは

  • 無理にのばさない
  • 反動をつけない
  • 痛みをださない

の3つです。

筋肉は縮む(収縮)ときに力を発揮するので練習前に伸ばしすぎると縮む力が弱まります。
反動で伸ばされた筋肉は反射的縮む方向に力がはたらきます。(伸張反射)伸ばしているつもりが逆効果になる場合があります。
アップで痛みを感じるときは関節炎筋膜炎をおこしている可能性があります。
トレーナー
トレーナー

痛みを感じたら整形外科を受診し、骨に異常がないことを確認したのち専門家に相談しましょう

ドクター
ドクター

スポーツに詳しい理学療法士医療資格をもつトレーナーがおススメです

医療系国家資格とは、鍼灸師・鍼灸マッサージ師・柔道整復師・作業療法士をいいます。
整体師は医療系国家資格ではありません。(一般的に民間の認定資格です)

まとめ

今回は練習前に効果的な動的ストレッチを解説しました。

動的ストレッチの効果

  • 筋肉をあたためる
  • 心拍数をあげる
  • 心身のテンションをあげる

などがあります。

動的ストレッチの手順

  1. ゆっくりのばす
  2. 動きをくり返す
  3. リズムよく動く

となります。

動的ストレッチの注意点

  • 無理にのばさない
  • 反動をつけない
  • 痛みをださない

の3つです。

バレーボールの練習はハードですね。練習前のウォームアップはとても需要です。

ドクター
ドクター

ケガをしないために自己管理が重要だよ

トレーナー
トレーナー

あわせて読むと理解がふかまりますので、ぜひどうぞ。

今回の記事は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございます。

トレーナー
トレーナー

動画でも解説しています。(ちゃんねる登録ヨロシクね)

【動的ストレッチVS静的ストレッチ】メリットとデメリットを紹介します。

当サイトでは、皆さんからの質問をお待ちしています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください

コメント

タイトルとURLをコピーしました