
mie
ストレッチポールを使って肩関節のストレッチができないかな?

piyo
ストレッチポールで肩関節のストレッチをおしえて!トレーナー

トレーナー
今回はこちらの疑問にお答えします
バレーボール選手はサーブやスパイク動作・レシーブ姿勢の特性で肩関節や胸周りに疲労がたまりやすいんです。

トレーナー
筋肉の疲労は関節の痛みの原因になるのでアフターケアが必要だよ
本記事の内容
ストレッチポールを使った肩関節のストレッチを紹介します
動画で紹介します
この記事を書いている僕は理学療法士歴19年で、スポーツトレーナーをやっているので、記事の信頼性はあります。
早速、目次です
ストレッチポールを使った肩関節のストレッチを紹介

トレーナー
ストレッチポールを使ったストレッチを3つ紹介します
肩関節の
- バンザイ
- 横ひろげ
- ひねり
のストレッチです。

トレーナー
筋肉のつっぱりを感じ30秒以上とめしましょう

ドクター
ストレッチのコツは全身の力をぬくことだよ
バンザイ

トレーナー
バンザイは肩関節の屈曲・伸展のストレッチだよ
ストレッチの手順
①手のひらをカラダにむけて
②ゆっくりバンザイしましょう

トレーナー
筋肉のつっぱりを感じ30秒以上とめましょう

ドクター
ゆっくり息を吐きながら力をぬこう
横ひろげ

トレーナー
横ひろげは肩関節の外転・内転のストレッチだよ
ストレッチの手順
①手のひらを上に向けて
②ゆっくりと横ひろげましょう

トレーナー
筋肉のつっぱりを感じ30秒以上とめましょう

ドクター
全身の力を抜きましょう
内・外ひねり

トレーナー
内・外ひねりは肩関節の内旋・外旋のストレッチだよ
ストレッチの手順
①手を胸の高さまでひろげて
②肘を90°に曲げて
③両手を交互にたおしましょう

トレーナー
筋肉のつっぱりを感じ30秒以上とめましょう

ドクター
強い痛みがあるときは中止しましょう
動画を紹介します

トレーナー
ストレッチポールを使ったストレッチを動画で解説しています
まとめ
今回はストレッチポールを使った肩関節のストレッチを紹介しました。
ストレッチは
- ゆっくり動かし
- ツッパリ感を感じ
- 全身の力を抜く
が必要です。

トレーナー
ストレッチポールはこちらの記事で解説してますよ

トレーナー
あわせて読むと理解がふかまりますので、ぜひどうぞ。
今回の記事は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
当サイトでは、皆さんからの質問をお待ちしています。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
コメント